U-NEXTがおすすめな理由を元映画館アルバイターが語る!! 迷ったらU-NEXT

家で映画を楽しみたい!!と思って最初にぶつかるのが

どこの動画配信サービスがいいんだろう……?
という壁。
私もぶつかりました。
一緒に住んでいる彼と私は元映画館アルバイターということもあり、映画はとても身近なものでした。
そのため、動画配信サービスの加入はマスト。
いろんな動画配信サービスを試しました。
スカパー、Prime Video、Hulu、FOD、U-NEXT……。
VODとは少し異なりますが、TSUTAYA DISCASも試しました。
今ではPrime Video、メインにU-NEXT・Netflixの2つ、そして動画配信サービスとは違いますが、DVD発売されていればニッチなものも見れちゃうTSUTAYA DISCASの合わせて4つに落ち着きました。
今回はいろいろ試してきた動画配信サービスの中で、『U-NEXT』をおすすめする理由をたっぷり語っていきます。
- 動画配信サービスを何にしようか迷っている人
- U-NEXTのおすすめポイントが知りたい人
1ヶ月無料のお試し期間があるので実際に使って使い心地を試したい人はこちら!!
\1ヶ月無料で試してみる/
早速登録してみたい人は、こちらの記事を読みながら進めると失敗がないかと!!
無料トライアルへの申し込みに失敗しないために知っておきたい注意点、自分に合わなかった時用の解約方法を詳しくまとめた記事があります。
よかったら参考にしながらお試し期間を存分に楽しんでみてください。

『U-NEXT(ユーネクスト)』とは
『U-NEXT』とは、VOD(ビデオオンデマンド)サービスの1つです。
インターネット上で動画を配信していて、月額契約することで配信されている動画が見放題になるサブスクリプションサービスです。
1ヶ月の料金は、他の動画配信サービスより高いですが、圧倒的作品数がそのデメリットをカバーしてくれています。
VODサービス料金比較表
サービス | 料金 | 作品数 |
---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 29万本 |
スカパー | 1,980円〜 | 非公開 |
Hulu | 1,026円 | 10万本 |
FOD | 976円 | 8万本 |
ザ・シネマメンバーズ | 880円 | 63本 |
NETFLIX | 790円〜 | 非公開 |
Prime Video | 500円 | 非公開 |
\1ヶ月無料で試してみる/
U-NEXTは他の追づいを許さない圧倒的な作品数が特徴。
ここからはU-NEXTのおすすめポイントを元映画観アルバイターがたっぷり語っていきます。
『U-NEXT(ユーネクスト)』がおすすめな理由
動画配信サービスを何にしようか迷っている場合、U-NEXTをおすすめしたいポイントが8つあります。
U-NEXTのおすすめポイント
- ないエンタメがない
- 総作品数がダントツ
- 貯めたポイントが映画館チケットの交換・割引に使える
- 動画をダウンロードすればオフライン視聴ができる
- 1つの契約で家族とアカウントをシェアできる
- アニメもバッチリ
- 雑誌や漫画も読める
- 無料で31日間試せる
それぞれ詳しく紹介していきます。
ないエンタメがない
『 ないエンタメがない 』
これはU-NEXTのキャッチコピーです。
そのキャッチコピー通り、U-NEXTの取り扱いジャンルは幅広い。
満遍なく楽しみたい人や、王道やその時々の流行りのものを楽しみたい人に重宝します。
まさに動画視聴サービスのオールランダーです。
U-NEXTでの取り扱いジャンル
- 洋画/邦画
- 海外テレビドラマ
- 韓流ドラマ/アジアドラマ
- 国内ドラマ
- キッズ向け
- アニメ
- その他(アダルトなど)
- 漫画
- 書籍
- ラノベ
- 雑誌
総作品数がダントツ
U-NEXTは総作品数が他サービスに比べて圧倒的に多いです。
作品数の多さは動画配信サービスを決める時に最も重視したポイントです。
作品数が多いと、作品を選ぶ時の幅が広がります。
その時の気分や、好きな監督の若い頃の作品や、好きな俳優縛りで作品を選ぶなど、いろんな切り口から選ぶことができます。
VODサービス料金比較表
サービス | 料金 | 作品数 |
---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 29万本 |
スカパー | 1,980円〜 | 非公開 |
Hulu | 1,026円 | 10万本 |
FOD | 976円 | 8万本 |
ザ・シネマメンバーズ | 880円 | 63本 |
NETFLIX | 790円〜 | 非公開 |
Prime Video | 500円 | 非公開 |
\1ヶ月無料で試してみる/
いろんなデバイスで視聴ができる

U-NEXTを観れるデバイスは、スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機・テレビの5種類。
1人寝転びながら観る時はスマホで。
家族と一緒に観る時はタブレットやテレビ……といった感じに、使う時のシチュエーションや観る人数で使い分けができるのは便利です。
貯めたポイントが映画館チケットの割引に使える

家映画も良いけどたまには劇場で観たいな!!
そんな人にもU-NEXTはオススメです。
U-NEXTは毎月1200円分のポイントがチャージされます。
ポイントはU-NEXT内の漫画や見放題作品以外の購入に使うこともできますが、劇場のチケット購入もできます。
月額プランを継続している間は、毎月1200ポイント(1ポイント=1円)が付与されます。
有効期限が90日なので、2ヶ月に1回は劇場で映画鑑賞ができちゃいます。
U-NEXTで過去作を楽しみながら、新作は映画館で楽しめる。

まさに最高コンボ!!
2022年にはTOHOシネマズの映画館も引き替え対象映画館になったので、使える映画館が増えました!!
チケット引き換え対象映画館

イオンシネマ/松竹マルチプレックスシアターズ/なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ/ユナイテッド・シネマ/109シネマズ/オンラインチケット予約「KINEZO」/TOHOシネマズ
動画をダウンロードすればオフライン視聴ができる
意外と重宝するオフライン視聴。
動画はかなりのデータ通信量を使います。

電車に乗ってる少しの時間だから……
なんて思ってオンライン視聴をしてしまった日には、あっという間にデータ制限になってしまいました。
動画配信サービスは、移動する時や待ち時間などの手持ち無沙汰な時によく使うので、Wi-Fi環境が無いことが多い。
そこで、予め家で観たい動画をダウンロードしておけば、Wi-Fi環境が無いところでも安心して観ることができます。
1つの契約で家族とアカウントをシェアできる
U-NEXTは1アカウントで4ユーザーまで使うことができます。
私自身、彼と共用で使っています。
1ヶ月2,189円ですが、2人で使っているので1人あたり実質1,095円。
カップルでアカウントの共有は、お家デートでも役にたつし利用料も安くなって一石二鳥です!!
アニメもバッチリ
私はPrime Videoも使っています。
ですがPrime Videoの場合、作品数がU-NEXTほど多くないのと、いつの間にか無料公開時期が終わっていたことが何度もあり、観たいものが観れないジレンマがありました。
どうしても観ておきたかったアニメ・残響のテロルはバッチリU-NEXTで観ました。
と言いつつ、Amazonpプライムは月額500円でPrime Videoの他にも優秀な特典がたくさんあるので、そのまま続投で使っています。
Prime Videoは「オマケでついてきた!!」くらいの気持ちでいたんですが、思いの外Prime Videoにお世話になっています。
Amazonpプライムの特典につていは、こちらで詳しく紹介しているので、気になる人は読んでみてください。

雑誌や漫画・書籍も読める

U-NEXTは動画だけでなく、書籍・漫画は52万冊、雑誌は70誌と映像コンテンツ以外も充実しています。
漫画は紙派なんですが、断捨離を始めたことで、何度も見返す作品だけ本棚に並べることにしました。

なので、ちょっと気になっていた漫画や紙の漫画を買うまで行かないけど読みたい漫画は、U-NEXTで読むようにしています。
動画コンテンツだけでなく、娯楽としてい膨大な量のコンテンツがU-NEXTの中には詰まっています。
無料で31日間試せる
U-NEXTには無料トライアル期間があります。
自分に合っているかどうか試す期間があるのは本当にありがたい。
それも31日間も。
私もまずは無料トライアルからはじめました。
まずは31日間使い倒して、使い心地を確認してみてください。
\1ヶ月無料で試してみる/
『U-NEXT(ユーネクスト)』が合わない人
ここまでアツく語ってきましたが、U-NEXTをおすすめできない人もいます。
どんな人に不向きなのかも紹介していきます。
独自のオリジナルコンテンツを観たい人
U-NEXTが不向きな人は、オリジナルコンテンツを楽しみたい人。
動画配信サービスによっては、独自のオリジナルコンテンツを配信しているところがあります。U-NEXTにはそれがありません。
オリジナルコンテンツとは、Prime Videoでいう『バチェラー』です。
『バチェラー』はPrime Video以外では観れません。
独自のオリジナルコンテンツを目的に動画配信サービスを選ぶ場合は、観たいオリジナルコンテンツを配信している動画配信サービスを選んでください。
『U-NEXT(ユーネクスト)』の無料トライアル登録方法

無料トライアルは本当にありがたい!!
本当に自分に合っているのか試せる無料トライアルは使わなきゃ損です。
U-NEXTのサービスが自分に合わなかったとしても、トライアル期間中に解約すれば料金はかかりません。
登録までの流れを紹介するので、この機会にぜひ試してみてください。
登録までの流れ
ここから特設ページに行けます。
ページに飛び『まずは31日間無料体験』のボタンをクリック。
※スマホで登録する場合、クレジットカードのほかに『ドコモ払い』『auかんたん決済』『ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い』といった、キャリア決済の選択もできます。
31日間無料トライアルの特典
- 31日間無料で見放題
- 新作や劇場チケットに変えられる600ポイントがもらえる
STEP.1|WEBサイトから『まずは31日間無料体験』のボタンをクリック

U-NEXTの特設ページから『まずは31日間無料体験』のボタンを押して登録専用ページへいきます。
STEP.2|個人情報を入力
入力する個人情報は、以下の通りです。
ログイン用のパスワードも、このタイミングで発行します。
入力する個人情報
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- 電話番号
- お住まいの地域
STEP.3|クレジットカード情報の入力し完了
個人情報の登録が終わったら、クレジットカード情報の入力をして完了です。
5分もしないで無料視聴が開始できます。
スマホで登録する場合、クレジットカードのほかに『ドコモ払い』『auかんたん決済』『ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い』といった、キャリア決済の選択もできます。
クレジットカード入力が完了したら、こちらの画面になります。

『アカウント追加』は、登録後設定で変更できるので、後回しにして大丈夫です。
U-NEXTでは、1つの契約で4つのアカウントを追加できるので、家族やパートナーと利用する時に便利です。
ホームにいくとそのまま、観たい作品を探すことができ、31日間無料で映画が観れるようになります。

さいごに
今まで、いろんな動画配信サービスを利用してきましたが、やっぱりU-NEXTが1番使い勝手がいい。
作品数は多いし、オフラインでもみれる。
映画だけじゃなく、漫画や雑誌まで読めちゃう……。
便利なU-NEXTをぜひ試してみてください!!
– fin –